心に埋まった言葉
2001年12月5日優しい表情が眼に浮かぶ、
帰り際、奴に
思いっきり笑顔で手を振ってあげた。
そしたら、
笑顔で中指立てて笑いやがったあいつ。
あたしも笑顔で中指ふざけて立てて返した。
幸せ、つかんだんだね。
***
久しぶりのパソコです。
そして、ケータイ買っちまったので
もっぱらメールはケータイです。
でもデビューしたばかしなので
使いこなせてないがために
全く返事が返せず凹んでいるわけです。
誰かケータイにメールくだちゃい。
ここを知っている私のお友達さまへ**
そして、ウチには二台パソコがあるのですが
私のマイパソコの方の1台が
ウイルスに感染しちまいまして。
今、負傷気味で。
今、使ってる方は兄貴のパソコなのです。
最近のワタクシの様子は、ですね。
まず超遊び人の男性諸君とチーエツ的なことかましたり。かましたと思ってたら、夢だったり。
なんだか欲求不満みたいで。
彼氏いんないんですけど
やっぱり
ちょっぴり素敵な出会いなんかを期待気味だったり
今年も寂しいのだなぁと思ったり。
学校で赤いだて眼鏡クンをかけてたら
友達に「フナコー鮒子ー鼻眼鏡ー」って
呼ばれちゃったり
マラソンで頑張っちゃったり
数学の時間集中して寝たり赤点取ったり。
部活が再開したり。
女捨ててる気ないのに捨ててるとか言われたり。
わりと忙しい毎日を過ごしてます。
皆様、お元気ですか?
今日の逃げ場。
2001年11月30日英語と公民のテスト。
で、
明日は
国語とOCAで。
私は、追試です。
何故かといいますと、今日学校休んだから(オイ)。
腹痛のためお休み。
なんて。
相当、鬱々としているらしく。
原因は、
自分でもよくよくよーく分かっているんだけど
頭ではよくよくよーく分かっているんだけど
立ち直れない。
欠席と遅刻の回数もジャンジャン増えております。
授業も受けず、テスト前も勉強せず
成績も下降気味。
全ては、精神的なもので。
もっと楽観的に物事を考えられる
柔軟な頭になりたいだとか。
そういう願望だったりっつーのはあるんだけど
自分のマイナス的な思考に囚われて
自分自身を苦しめる事しかできないっていうか。
休息を取りながら自分のペースで歩こうと考えて
いたのですが、
それは単なる自分の甘えにすぎない。
自分が変わらないと駄目だって事は分かっていて。
そんな自分から逃げる事しかできない自分に
また嫌気が差すのです。
これから病院に行きます。
追試を受けるためには、医者を受けたという診断書を学校に提出しなくてはならないらしい。
胃に来る痛みがどうしてもとれずにいて。
非常に精神的に可笑しくなりそうなので
精神安定剤が欲しいなぁとか思ってる訳。
自分自身を振りまわし過ぎて
よく分からなくなっちゃったんです。
あたしが部活を辞めたい理由は
あたし自身が部活に迷惑をかけてること。
部活という集団で何かやる事に対して
あたしは、協調性が無いので無理だという事。
あたし自身にやりたい事が見えてるのに
人に迷惑をかける気がして
どうしてもやめれない。
要は、責任の無い自分でありたくないのです。
これは、逃げてる事でしょうね。
そんな甘い根性ナシの自分が厭なのです。
でも、疲れました。
考えすぎることに。
だけど
それでも考えてしまうんですよね。
文明開化。
2001年11月28日と、いうことで赤点コース
まっしぐらのダラダラさーやんでございます。
今日は、化学と数学ぅーなんて。
化学はほとんど埋まったけど計算ミス多しだし。
1度も勉強しなかったけど数学もなんとかなるだろーアハーって思ったら、
なんとかならなかったし(真顔)。
やっぱ、私は純☆文系人間です(愛)。
しかし、テスト期間中は部活無いから
なんか気が楽でいいんですけども。
テストがあるっていうだけで何か気が重くて。
如何してもマイナスぅーに走っちゃう。
ダーメダーメ、マイナス思考ぉー。
明日は、保健と家庭科だー。
ま、今日は一夜漬で。
今日、またひとりで駅ビルの中を
徘徊していた訳ですが(笑)。
やっぱり行きつく先は、本屋さんで。
久しぶりに音楽雑誌なんか読んでみたりしてさ。
最近のヴィジュアル事情がサッパリなもので(笑)
バラパラめくってみてー。ウワー。
↓ココからは、私の超個人的趣味世界に入ります)
なになになになに???ラクリマッ?ヒロサン如何したの?誰、何?エ?つか化粧薄ッ!え、ていうかこんなに素顔出しちゃっていいわけ?お?ン…プラだプラー。プラ木ープラー。おお、なんか仮装してるー。あ、ハーロウインを意識してるのかな?いいなぁ、つかプラ木シングルコレクションなんていつの間にか出してやがるぜ。欲しいなぁ。あの呼吸困難チックな竜太郎ボイスが大好きさ。そして精神系ちっくな音色がまた素敵よね。おおー、つかヒデキー(シャム)・・一瞬キリトかと思った・・。イケナイイケナイッ勘違いー。うわ、ハイディーまたソロで出すのけ?ラルクは如何しちゃったんだよぉー。そういえば健ちゃんはソロで出したりしないのかなぁ。・・ハ!おおー、Dirだ!この雑誌Dir表紙多いな。つか、新曲が以上にコミカルちっくだって友達がゆってたけど・・。全然、知らんってば(オイ)。わぉ、京クン。なんか漁師っぽいな(爆)。あー。薫さん!ワー、カッケー。カチョエエー。この人の横顔が好きだ。ンー、お!!窪塚くんではないか!。桜井君と一緒だ!
あー、GOみたいなぁー・・・・。
GOGOGOGO。優しさと狂気に満ちた感じかぁ・・・。そういえば、そんな感じするかも。
なんかこの独創的な雰囲気や本質を常に見極めようとする探求心っていうか。前々から気になってたけど。お、半ズボンだ。愛児愛児ー(何)。
・・・そういえば、最近ピエロ聞いてないな・・・
**********************
今、あたしはひとりで居ることが一番の自分の安心になっていることに気づく。人と触れ合うことが今の自分とって何か苦痛でいて仕方ない。警戒心の強いあたし。そしてマイナス思考の自分。
全ては思い込みからきていて。
あたしは、「遊ぶ」のがとても苦手な人間で。
生きぬきの仕方を知らない。
自分の喉をギューっと締めつけてる。
自分に素直になった今。
やっと自分の方向性が見えてきた。
不器用は不器用なりに
自分らしく生きたい。
人と共存するための「安心」よりも
自分自身が追及し続ける「好き」を感動に変える。
ただ其処には甘えは許されない。
甘えだけは。絶対に。
好きなことをしてるとき。
幸せになれる。
自分の武器。
優しさ。
包み込んだ、想い。
あたし自身、
何がしたいか
きっとわかってるはず。
ケータイ
2001年11月24日うおー。買っちまったYO!
テスト前だっつーのに
どうしても目先のケータイに手が伸びちゃう。
ヤバ。
メールアドレスまで登録しちゃって。
これから宣伝しようっつー話?
うぉー、それだけは辞めてくれ(汁)。
自分、ヤバイってば。
もう二日目です(汁)。
太っちゃうわよ。
2001年11月21日テスト一週間前というコトで
部活は休みぃーだッ!!
部活×2だったので遊ぶ暇ナッスーだったワタクシ。今日は、念願叶ってのお友達と2人きりでプリクラ撮ってサイゼでご飯vv
わぉ、なんだか女子高生って感じ?(爆
んでんで、友達ィとサイゼでご飯食べてる時自分たちの初対面の印象とやらの話題になりまして。
私の初対面の印象は・・・・
「無口、怖い、近寄りがたい、茶髪、クール、不良。」
だいたいの人が私の初対面の印象をこう話します。
私の初対面の印象は、めちゃくちゃ悪いです。
髪の毛を青黒くなるぐらい染め直した時も怖いとかいわれたし。何色にしたら、怖くならないんでしょうかねー?(笑)。
じゃあじゃあ
今の印象は如何なのー?・・って聞いてみたら
「よく食べる、よく寝る、よく笑う、女捨ててる。そして時々冷たい。」
だからだから女捨ててないつーの。
なんだかね、ヒトリに慣れ過ぎちゃって・・・
どんどん協調性も無くして…
自分らしく生きてきた結果かもしれないし
これから改善していかなくちゃいけない事だしね。
うん、分かってるんだけどさ。
分かってるんだけど。
ヒトリが楽ーで。人といる事が面倒くさくなっちゃったりして。だけどだけど、やっぱりヒトリでは生きて行けなくて。
世の中難しいなぁと思った訳さ。
我が侭ゆえに社会性がみにつかなくなったのは事実なんだけど。
だけど、人生我が侭に生きていいと思う。
我が侭つーか、自分らしく。
素直になるコトが大切だと思うんだよね。
人間、パーフェクトじゃないし。
だけどだけど
やっぱり人に優しい思いやりのある人になりたいなぁー・・・。
思ってるだけじゃ駄目なんだよねぇー。くはぅ。
部活は休みぃーだッ!!
部活×2だったので遊ぶ暇ナッスーだったワタクシ。今日は、念願叶ってのお友達と2人きりでプリクラ撮ってサイゼでご飯vv
わぉ、なんだか女子高生って感じ?(爆
んでんで、友達ィとサイゼでご飯食べてる時自分たちの初対面の印象とやらの話題になりまして。
私の初対面の印象は・・・・
「無口、怖い、近寄りがたい、茶髪、クール、不良。」
だいたいの人が私の初対面の印象をこう話します。
私の初対面の印象は、めちゃくちゃ悪いです。
髪の毛を青黒くなるぐらい染め直した時も怖いとかいわれたし。何色にしたら、怖くならないんでしょうかねー?(笑)。
じゃあじゃあ
今の印象は如何なのー?・・って聞いてみたら
「よく食べる、よく寝る、よく笑う、女捨ててる。そして時々冷たい。」
だからだから女捨ててないつーの。
なんだかね、ヒトリに慣れ過ぎちゃって・・・
どんどん協調性も無くして…
自分らしく生きてきた結果かもしれないし
これから改善していかなくちゃいけない事だしね。
うん、分かってるんだけどさ。
分かってるんだけど。
ヒトリが楽ーで。人といる事が面倒くさくなっちゃったりして。だけどだけど、やっぱりヒトリでは生きて行けなくて。
世の中難しいなぁと思った訳さ。
我が侭ゆえに社会性がみにつかなくなったのは事実なんだけど。
だけど、人生我が侭に生きていいと思う。
我が侭つーか、自分らしく。
素直になるコトが大切だと思うんだよね。
人間、パーフェクトじゃないし。
だけどだけど
やっぱり人に優しい思いやりのある人になりたいなぁー・・・。
思ってるだけじゃ駄目なんだよねぇー。くはぅ。
好き。
2001年11月20日ショッキング、乳しぼんでら。
1度は急激にバストアップした乳様でしたが。
それは、奴がいたからの事であって。
今では、過去の栄光時代に身につけていた
ブラジャークンを無理につけているような感じ。
乳ぃー。乳くれ乳ー。
乳って前に脳細胞。脳細胞くれー。
だってだってだって
来週テストなんですもの(涙)。
食べつくした感情を如何消化するべきか。
2001年11月19日非常にストレスがたまりたまりに溜まっちゃって。
授業中、
ノートに精神系の絵や詩を書いてみたりして。
悲劇のヒロイン語ってみたりして。
部活も鬱状態で行く。
でも、基礎練やってるうちに治ってきた。
一体何に対してあたしは囚われてるのだろうか。
アー。女になりたい。女女女。
今日友達ィーに
「お前名前負けしてるよ。」って言われちゃった。
だから女捨ててないってば。
私には、注意してあげられる勇気がなかった。
2001年11月18日鼻からイケナイものが出てますよ。
出し入れ自由。
鼻毛王子万歳。
そして、
今日は他校の演劇部さんとの練習会でした。
連絡係な私、お疲れ様。
ごちでした。
2001年11月17日部活が終った後
照明のOBのS先輩のオゴリっつー事で
私とNちゃんとチワワ先輩(男)で
ご飯食べに行きました。
スゲ―美味しかったぁー(愛)。
先輩ありがとー。
そして、明日は他校サンとの練習会だばだ!
大変どわぁー。
どわどわ。
照明のOBのS先輩のオゴリっつー事で
私とNちゃんとチワワ先輩(男)で
ご飯食べに行きました。
スゲ―美味しかったぁー(愛)。
先輩ありがとー。
そして、明日は他校サンとの練習会だばだ!
大変どわぁー。
どわどわ。
今日の日記
2001年11月16日頭が悪い。弱い。何も出来ない。
不器用。
一生懸命走りまわってるんだけど
空回りしちゃってるって事。
また部活の人に迷惑かけちゃった。
もう、あたし1人がみんなに迷惑かけるのは
本当に本当に厭なんです。
ゴメンナサイ。
って、謝るのももう厭。
仕事のできる女になりたい。
行動力のある賢い女性。
人間、頭と中身で勝負です。
あたしが理想とする強い女になりたい。
―――――強さの意味なんてわからない。
ケド、
今のあたしは、この世界を生き抜く為の
武器と戦力が欲しい。
そして、絶対的な自信が欲しい。
不器用。
一生懸命走りまわってるんだけど
空回りしちゃってるって事。
また部活の人に迷惑かけちゃった。
もう、あたし1人がみんなに迷惑かけるのは
本当に本当に厭なんです。
ゴメンナサイ。
って、謝るのももう厭。
仕事のできる女になりたい。
行動力のある賢い女性。
人間、頭と中身で勝負です。
あたしが理想とする強い女になりたい。
―――――強さの意味なんてわからない。
ケド、
今のあたしは、この世界を生き抜く為の
武器と戦力が欲しい。
そして、絶対的な自信が欲しい。
日本語上手になりたい。
2001年11月14日私の話は、主語がないのに
ムダに修飾語と倒置法が多いのが特徴。
何を其処まで私は、強調させたいのでしょうか。
そして、結局何が言いたいのかわからないまま
終わってしまうことが多いんですよ。
誰か国語力身につける方法教えてください。
国語力無いくせに
文章書くのは、好きなんです。
可能性は、何処まで無限大なのかな?
泣きは、ここまで。
2001年11月11日昨日今日と演劇三昧なワタクシ。
昨日今日と男三昧なワタクシ。
昨日今日と部活の休みというコトもありまして…
昨日は、東京芸術劇場まで高校演劇(都大会)を見に行き…今日は、うちの演劇部のOB・OGの劇団の公演を見に行きました。
で、昨日の都大会について・・・***
あたしが初めて高校演劇でカルチャーショックを受けた、都立某A高校が地区おちしたと聞いて・…
都大会ってどんだけレベルが高いんだ!??と、
思いまして都大会見に行って来ました。
で、どうやらウチの演劇部の先輩も行くと行っていたし…先輩が「見に行け!勉強になるぞ!」と言っていたから…。ぶっちゃけ…あたしは素直に演劇を見るのが!(強調)好きで…別に演劇部とかそういうの無しに普通にお客サンとして見に行きたかったから絶対…
先輩には会わないようにしよう!と、心に決め
東京の友達に逢うので、みんなと一緒には行けませんと偽り・・・
1人で行ってきた…ん・・・で・す・が・・・
ホールの出口で
バッタリ照明のOBの先輩に会ってしまったのだ!
OBのS先輩は、私を探しててくれた模様(先輩には見に行くといっていた)…んで、偶然会っちゃったってのもあって…結局S先輩と2人で見ることになった訳であります。
んでんでんで、
先輩がレベル高いレベル高いと盛んに言っていた
都大会ですが・…
ぶっちゃけ、
『そんなにスゴイか?(カコーン)』
が…率直な感想。確かに、スゴイっちゃー凄かったんだけど…惜しい!もうちょっと!あと少しじゃない?ってのが本音です(だって寝ちゃった高校もあったし/おい)。で…、都大会もこんなもんかーと思った矢先・…1番ラストの某高校!!!
パンフの中に入ってたオリジナルの冊子。
ウワぁー椎名林檎に影響されまくりな感じィー。
あたしが好きそうな感じィー。
って、思って…ハイ幕開け!!!
・・・・・・・・・・・。
「スゴイ!!」
黄色い声あげちゃいました。え、つかココまでエロくていいの?え?つーかつーかつぅかーぁ―――!
あたしが普段考えてるようなことを
やってくれちゃったって感じでした(テヘ
女の性的な欲求不満。色んな愛の形。
不細工なガチャピンvv(コレはツボった)。
きっと一般でいう
「意味不明!」・・・
ああ、この感じが大好き。
大好き。ああ、いい感じ。
アッアァ―ンvv (暴走)
と雌の甘い奇声あげちゃうような、
男性諸君が下半身が赤信号あげちゃうような
見る人によっては相当退いちゃうような
岡田あーみんちっくな変態ちっくな感じとか…
相当インパクトあったと思います。
ええ、そんな感じで。
とっても良かったデス。
そして、創作と聞いてまたビックリ。
私は、この演劇理解できました。
寧ろ、共感しちゃった部分が多々あったし。
関東大会で、見たい!!(強調強調強調)。
見終わって、笑いが止まりませんでした。
S先輩が、壊れ過ぎた私を見てちょいと困らせちゃいました。スイマセン。先輩、黒崎暴走してました。
で、帰りは遅いぞ!(つっても8時だけど)
というコトもありまして馬場のおばあちゃん家でお泊まりをし、次の日(今日)午前中の親父の墓参りに行ってきたわけです。
おばあちゃんが東京というコトで
地元にあった親父の墓を捨て
お爺ちゃんと親父のお骨を一緒にした。
親不孝者のあたしは、ろくに墓にも行かず仏壇に線香をあけず日々過ごしてきた。でもこの間ふと授業中に親父の命日を想いだし都大会に行くんなら墓にも行ってこよう。
久しぶりにあたしの顔でも見せに行くか。
と、いう事で今日午前中行ってきたわけです。
お寺の門を潜り抜けた途端…
涼しげな風が身体を通りぬける。
なんか、心が洗われるっつーか。
日本人は、無宗教だとか無関心だとかっていうけど
やっぱり根底にある宗教心だったりっていうのが
何処かで根付いてるもんなんだなぁと
強く思った次第であります。
お墓にお水をあげ、お線香をあげ・…
ふと時計をみたら、あらやだ11時!!
2時から公演が始まるっつーのに!
ヤバーイ!間に合わぬ!
と、いう事で急ぎ足(?)で電車に乗って乗ってー。
公演会場で迷って迷ってー…・。
やっと時間ギリギリについたぞ。
と・・・いう事で感想の方は、お気に入りで(爆)。
懺悔
2001年11月9日ずっと寝てました。相当イライラしてました。
自分から逃げてました。言い訳してました。
分かってますって、そんなこと。
今のままじゃイカンと分かってました。
お馬鹿な私は如何してよいかわかりません。
変わらなくちゃと変わらなくちゃと
自分に言い聞かせていましたが。
私は、人間。
そう怠けちゃうのが本能。
現実逃避です。
私は、弱いです。と、いうか根性無しという言葉がお似合いなのです。言い訳最高爆走選手権に参加しちゃいそうな勢いです(そんなん無いってば)。
どう変わりたいか自分でもよく分かりません。
ただ、今こうこみ上げる感情をどうにか治さねばと
思いまして・…ここで全てを懺悔しようかと思います。
まず、今日。学校休みました。部活も休んだぜ。
親、困らせました。またまたまた。何が厭って、其れがまずあたしにはわからなくて。とにかく、相当面倒くさかった。本能のままに眠りを欲し。全て逃げることから始めようと思ったわけです。だけど、それでもあたしはやっぱり理性を持った人間。部活があることを思いだし、5・6時間目出ればいいやと思い、そのまま午前中はグッスリとおねんね。で、問題は其処からで。おかんがあたしが学校に行くものかと思い、5・6時間目は行かせるといっていたらしいです。が、怠慢最高の私は学校行く気なしおになり、部活も休んじゃえって事で、そのままずーっと寝ることに決行。4日に生理終わったばっかなのに友達には、「生理不順で休む」とメールで送信。これでズル完了。言い訳完了。
したら、4時頃電話がかかってきて。
どうやらNちゃんからみたいで。
後ろでワーワーうっさいうっさい。其処で、パーっと閃き。ゆらめき、きらめき(何)。
演劇部ダッ!!
どうやらNちゃんは部活中にかけてきたらしい。
部員にバ・レ・タ?
学校欠席にせずして、何故部活休み?
という類いの電話でした。
多分、心配してかけてきてくれたのかな?
寝ぼけてたあたしは、何が起こったのか分からず。
ああ、バレちったかー(汁)。という感じで。
今のあたしは、相当部活嫌いになってまして。
もうやめてーってな感じで。
同じような奴がもう一人いて。
相当、そいつのこと罵倒してたけど。
あたしもそいつと同じだと気がついて。
言い訳だったり嘘だったり。
そうやって、現実から逃げて。
人に嫌われないように生きてみたりしたわけです。
言い訳から本質なんて見えないよ。
そう自分に言い聞かせてきたわけですが。
今日、言い訳しました。
そして、逃げてる自分を見られてしまいました。
もう、逃げられません。
別に体調なんか悪くないです。
ただ、逃げてるだけなんです。
そして、言い訳したんです。
嫌いになってください。もう分かってるってば。
何も言いません。ええ、黙って何も話さないぞ。
ええ、決めた。もう、嘘吐いたって分かってます。
良い顔もしません。
って、
これがまた偽りになるような予感すらしてて。
もう何言われても、どう感じられても良いです。
だって、もう厭なんだもん。
我侭で悪いか。クソ。
でも、逃げるのもうヤだから。
私は、こういう人間であると主張します。
受け止めないと何も前に進めないと。
分かっています。
今日は、皆様に迷惑かけたことお詫びいたします。
本当にゴメンナサイ。
***
そして、
そんな人間のお気に入りをしてくれた
ゆーりサンありがとうございます。
脱力
2001年11月7日「愛の反対は、無関心だ。」
誰かかまってくれ。
と、思う反面
ヒトリにしておくれ。
自由になりたい。酸素足りない。
窮屈。
身体が思うように動かない。
頭が働かない。
何故だ?
器用な人
2001年11月6日今日は、部活がお休みなので
帰り課外が終った後まりちょと遊んできた。
と、いう事で県大会も勝ちぬいたわけですし
今日は演劇を通して仲良くなったあるヒトの
お話をしようかなーと思う。
すごーく仲がいいっていう訳じゃないんだけど
私の知ってる人で凄く多趣味で多才なヒトがいる。
芸術方面も運動も凄くて(聞いてる話によると)。
性格は、オカマっぽいんだけど(笑)
すっごいお茶目で個性的で素敵なヒト。
なんかね。
あたしって、すっごい不器用だし
自分に自信なくて
毎日自分に空回りしちゃってるけど。
この人ぐらい自分に自信があって多趣味で
みんなから愛されて
好きな事思いっきりできて…。
すごい羨ましいのー。
この人のこの器用さって
何処からくるのかなって思ったら…
きっと全てにおいて
物事をなんでも楽しんじゃう
そんな「好き」を「夢中」に変えて生きる
エネルギーがこの人を動かしてるんだなって
客観的に見ててだけど思った。
でも彼を見てて1番思う事は
自分に素直に生きてるなぁって事かな。
自分らしく如何生きるかを知ってるっていうか。
多分、彼みたいに好きな事を思いっきりやって
自分らしく素直にいきる事が
1番賢い生き方なんだろうなぁって・…
彼を通して知れた気がした。
あたしは、自分らしく生きてるかなぁー・・・。
ただ我が侭にダラダラ生きてる感じがする。
このまんまじゃ駄目だよなぁー…。
分かってるのに出来ない。
きっと
こんなんだから
どんどん不器用になってっちゃうのよね。
自分に自信があればなぁー…。ふぃー。
帰り課外が終った後まりちょと遊んできた。
と、いう事で県大会も勝ちぬいたわけですし
今日は演劇を通して仲良くなったあるヒトの
お話をしようかなーと思う。
すごーく仲がいいっていう訳じゃないんだけど
私の知ってる人で凄く多趣味で多才なヒトがいる。
芸術方面も運動も凄くて(聞いてる話によると)。
性格は、オカマっぽいんだけど(笑)
すっごいお茶目で個性的で素敵なヒト。
なんかね。
あたしって、すっごい不器用だし
自分に自信なくて
毎日自分に空回りしちゃってるけど。
この人ぐらい自分に自信があって多趣味で
みんなから愛されて
好きな事思いっきりできて…。
すごい羨ましいのー。
この人のこの器用さって
何処からくるのかなって思ったら…
きっと全てにおいて
物事をなんでも楽しんじゃう
そんな「好き」を「夢中」に変えて生きる
エネルギーがこの人を動かしてるんだなって
客観的に見ててだけど思った。
でも彼を見てて1番思う事は
自分に素直に生きてるなぁって事かな。
自分らしく如何生きるかを知ってるっていうか。
多分、彼みたいに好きな事を思いっきりやって
自分らしく素直にいきる事が
1番賢い生き方なんだろうなぁって・…
彼を通して知れた気がした。
あたしは、自分らしく生きてるかなぁー・・・。
ただ我が侭にダラダラ生きてる感じがする。
このまんまじゃ駄目だよなぁー…。
分かってるのに出来ない。
きっと
こんなんだから
どんどん不器用になってっちゃうのよね。
自分に自信があればなぁー…。ふぃー。
素直。
2001年11月5日今日は、とりあえず県大会も終り一段したとこで
放課後****
演劇部員総勢(約)で駅前のカラオケ屋サンへ。
これまた微妙な盛り上がりで。
常に協調性もなく不器用な私は
いつも通りいっぱい×2でした(笑)。
明日は、部活やすみどぁー。
放課後****
演劇部員総勢(約)で駅前のカラオケ屋サンへ。
これまた微妙な盛り上がりで。
常に協調性もなく不器用な私は
いつも通りいっぱい×2でした(笑)。
明日は、部活やすみどぁー。
お疲れ様
2001年11月4日今日は、大会でして。
当日だというのに全く緊張せず
此れは別の意味でヤバイぜー(汁)。
とかって思ってたら、
本番1時間前になって、
やっと気持ち悪くなってきて。
良い感じに緊張してきて。
焦ってきたのでトイレで確認して。
本番なって、
必死になって
あんだけボロクソに云っていた先輩を
スンゲー尊敬した日でもありました。
結果、その結果・・・・・
↓結果は、秘密メモで(爆)。
だって、今まで書いて来た事ネタバレしちゃあ
恥ずかしいでしょ。つか、怖いから(笑)
今日は、おつー。
眠いだばだ。
当日だというのに全く緊張せず
此れは別の意味でヤバイぜー(汁)。
とかって思ってたら、
本番1時間前になって、
やっと気持ち悪くなってきて。
良い感じに緊張してきて。
焦ってきたのでトイレで確認して。
本番なって、
必死になって
あんだけボロクソに云っていた先輩を
スンゲー尊敬した日でもありました。
結果、その結果・・・・・
↓結果は、秘密メモで(爆)。
だって、今まで書いて来た事ネタバレしちゃあ
恥ずかしいでしょ。つか、怖いから(笑)
今日は、おつー。
眠いだばだ。
ついに
2001年11月1日本番まで後2日となりまして。
昨日は会館近くのホテルに泊まり
次の日(つまり今日)リハーサル。
リハーサル時間は、各高校搬入から搬出まで
舞台を使える時間は1時間半。
照明は、
自分達の練ってきた照明プランの色作りに入る。
ここで初めて自分達がイメージした明かりの色を
色の度合いを変えたり色を加えたりして
舞台を光の演出で染めていく。
しかも照明は、
リハと本番でしか機械操作できない。
なので、ホント照明はリハが命(笑)。
真面目に大変でした。
臨機応変に物事に対応しなくちゃいけないし。
インカムつけて舞台と客席と連絡とったり。
ホーンと、疲れたぁー。
今日は、会館側がホント適当だったっつーか。
不親切すぎたっつーか。
最終手段で本当に困ったときの助け舟が
会館サンスタッフなのに
こっちに
「あのー。初めて入ったのでよくわからないんですけど。」
そんなこと云われても困るんだよ!
リハをやるってわかってるんだったら
初めから知っとけっつーのぉ!!!!
こっちはリハが命だっつぅのにぃ。
でも時間的にすんごい大変だったけど
スムーズに進められてよかったなぁと思う。
* * *
で、明日が学校の模試。
これで進路が決まっちゃうんだって・・・(汁)。
進学したいけど、
ホント理数系ヤバイっつー話ですよね。
進学したいけど、
勉強できなくなっちゃったからなぁー(涙)。
明日は普通に学校いって、
放課後部活の最後のとおしをして
3日、4日・・・・またバスで会場まで
いかなくちゃいけないのです。
WOW、ハードスケジュールぅ。
今日は、
元部長サン(3年)の先輩から電話があって。
1年生、ウチらのことを気遣って
みんなに電話したりとか
相変わらず、部活に熱い人だなぁと・・・。
そう思いました。
今日は、ホントお疲れ様。眠いです。
昨日は会館近くのホテルに泊まり
次の日(つまり今日)リハーサル。
リハーサル時間は、各高校搬入から搬出まで
舞台を使える時間は1時間半。
照明は、
自分達の練ってきた照明プランの色作りに入る。
ここで初めて自分達がイメージした明かりの色を
色の度合いを変えたり色を加えたりして
舞台を光の演出で染めていく。
しかも照明は、
リハと本番でしか機械操作できない。
なので、ホント照明はリハが命(笑)。
真面目に大変でした。
臨機応変に物事に対応しなくちゃいけないし。
インカムつけて舞台と客席と連絡とったり。
ホーンと、疲れたぁー。
今日は、会館側がホント適当だったっつーか。
不親切すぎたっつーか。
最終手段で本当に困ったときの助け舟が
会館サンスタッフなのに
こっちに
「あのー。初めて入ったのでよくわからないんですけど。」
そんなこと云われても困るんだよ!
リハをやるってわかってるんだったら
初めから知っとけっつーのぉ!!!!
こっちはリハが命だっつぅのにぃ。
でも時間的にすんごい大変だったけど
スムーズに進められてよかったなぁと思う。
* * *
で、明日が学校の模試。
これで進路が決まっちゃうんだって・・・(汁)。
進学したいけど、
ホント理数系ヤバイっつー話ですよね。
進学したいけど、
勉強できなくなっちゃったからなぁー(涙)。
明日は普通に学校いって、
放課後部活の最後のとおしをして
3日、4日・・・・またバスで会場まで
いかなくちゃいけないのです。
WOW、ハードスケジュールぅ。
今日は、
元部長サン(3年)の先輩から電話があって。
1年生、ウチらのことを気遣って
みんなに電話したりとか
相変わらず、部活に熱い人だなぁと・・・。
そう思いました。
今日は、ホントお疲れ様。眠いです。